何より健気な扇風機と豆苗

凪のお暇4話の話です。いやいや凪チャン、凪どころか大時化じゃないの、とドラマを観ていて思いましたが、そうか、空気を読んで波風立てず、凪の状態を保つために腐心することに対して「お暇」しているのか、と勝手に納得してしまいました。
ゴンさんの苗字、安良城も、これ音読みと訓読みを入れ替えれば「やすらぎ」って読めるじゃん…!?と気がついて独り合点しているのですが、考えすぎでしょうか。

キャラクター設定の話で言うと、慎二が次男坊なのも、ゴンさんが姉妹の中で唯一男の子なのもよくわかるし、凪チャンのいつも背筋がピンとしているところとか、基本的に床には正座で座るところとか、仲良くなっても敬語で話すところとか、厳しいお母さんの元で育ったという生い立ちが滲み出ていて、すごいなと思います。

さて今回の話で、ゴン派から慎二派に切り替えた人が大勢いるような気がします。(ちなみに私は慎二の不器用さをかわいいなぁもう!と言えるほど器が大きくないし、冗談でも面と向かってブスって言う人のことは信用できないので、今でもゴン派です)

誠実さってなんだ、という話だと思うのです。目の前にいる、「めちゃくちゃ顔がかわいい」円にゴメンと言って、凪の目を醒ますために立川まで向かう慎二が誠実なのか、目の前にいる凪の微妙な雰囲気の違いを感じ取って、すぐにドライブに連れて行ってくれる(悪意のある言い方をすればご機嫌を取ってくれる)ゴンさんが誠実なのか。
女姉妹の中で育つとこういうスキルが身につくというのはすごくよく分かります。

きっとまともな答えで言うと二人とも誠実ではなくて、慎二はいざ凪と対峙したときに自分の本心を一切言わず、凪を傷つけることばかり言うし、ゴンさんはユニットバスの洗面台が全てを物語っている。じゃあ、坂本さんの好きな少女漫画とは違って、本当に誠実で完璧な王子様なんて存在しない中で、凪チャンはどちらを選ぶ、はたまたどちらも選ばないのか、という。

ゴンさんの洗面台に綺麗に並べられたシャンプーおよび基礎化粧品の類たちは、彼にとっては邪魔なはずなのに、それらをまとめてどこかに除けるでもなく、捨てるでもなく、綺麗に並べたままにしているのですよね。きっとエリィちゃんの言う「倒れていった女の子」たちのものも残っているのでしょう。あれを眺めて「俺はこんなにたくさんの女の子たちと仲良くなったんだ!」って一人で満足するようなタイプにも思えないので、純粋に「また来てくれた時に無いと困るかなぁ」と取っておいているのでしょうか。心理が知りたい…

恋に堕ちていく凪チャンは見ていてハラハラしましたね。私、一回細かいシチュエーションは全く違うものの不毛な恋に現を抜かしていたという点で凪チャンと同じような時期がありまして、その渦中、幼なじみの女の子に「二人で一緒にいるときは楽しいからいいの」という趣旨の発言をしたのです。その時の彼女の冷たい目線、「あーもうコイツには何言っても無駄なんだろうな」っていう目線が今でも忘れられないのですが、その目線の温度を思い出すと同時に、端から見たら私こんなにイタかったんだ、って別の意味で血の気が引きました。もし当時私が凪チャンみたいに職探し中で、時間がほぼ無限にあるような状況だったら、と考えるとゾッとします。怖いですね。そんな訳で来週も楽しみです。